シェー

FJ310534 - コピー
おそ松くん?

FJ310535 - コピー
でも可愛い。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ FC2Blog Ranking
 励みにしますので、宜しければクリックをお願いします。
テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

Tag:娘たち(雉猫享年23・白黒猫9歳)  Trackback:0 comment:0 

連城三紀彦『瓦斯灯』読了

歳月は、人を恋う心の炎を消してしまうのか、
あるいは、さらに激しく燃えたたせるものなのか。
17年前、相思相愛だった男と女が、
いま再会して露わになる数奇な離別の真相とは(表題作)。
愛が憎しみに、悦びが哀しみに、一瞬にして反転しうる心の襞を
ミステリアスに描く、会心の恋愛推理小説5編を収録。
内容(「BOOK」データベースより)

ロマンチシズム。

内容はバッサリ略。
「恋愛」と「短編」は著者の自家薬籠中であり、
本書も約束された一冊ではあります。
が、個人的には『恋文』以上です。傑作。

獄中の亭主を待つ女と、かつて契りを交わした男
画壇の重鎮の若すぎる妻と編集者
そして
戦地へ向かう男に放つ、女郎の予言

どれも鮮烈なトリックが隠されており、実にお見事。
けれど、それさえも霞むほど「愛」が揺さぶるんですよね。
女性には支持されないかもしれないけれど、
多くの男性に共感されるんじゃないかな?
このロマンチシズムを。決して表に出せぬ、
秘めるだけの「愛」を。

どれもコレもお勧めではありますが、
僕の一番はなんと言っても『花衣の客』
かつて亡母と心中をおこした男と女の22年に渡る物語。
母が戦っていたモノに、娘が戦っていたモノ。
そして男もまた己の心と戦っており……。
敬愛して止まない「連城三紀彦」の中でも一番です。
問答無用でお勧め。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ FC2Blog Ranking
 励みにしますので、宜しければクリックをお願いします。
テーマ : 読書感想文
ジャンル : 小説・文学

Tag:読書  Trackback:0 comment:0 

Thank you for everything. 1/3

FJ310576_20150624072736513.jpg
長友 - June 18, 2015 -


FJ310577_201506240727387d8.jpg
FJ310580.jpg
鶏のニンニクこれでもか焼き - June 19, 2015 -


FJ310581_201506240731399a1.jpg
白花豆 - June 20, 2015 -


FJ310583_20150624073141f5b.jpg
今野 - June 20, 2015 -


FJ310586_20150624073141d08.jpg
FJ310589_201506240731437a4.jpg
生姜の甘酢漬け - June 21, 2015 -

This is a load which arrived on that day.


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ FC2Blog Ranking
 励みにしますので、宜しければクリックをお願いします。
テーマ : 日常
ジャンル : 独身・フリー

Tag:ex girlfriend  Trackback:0 comment:0 

京極夏彦『鬼談』読了

愛、絆、情―すなわち執着は、人を鬼と成す。人は人を慈しみ、
嫉妬し、畏れをいだく。その思いが強ければ強いほどに。
“生と死”“人と鬼”の狭間を描く、京極小説の神髄。
「」談シリーズ第四弾となる、鬼気迫る短篇集。
内容(「BOOK」データベースより)

意外と親近感。

本書は『談』シリーズの第4弾(第3弾の感想はコチラ
前作までの手玉に取られ、幻惑されるような感じではなく、
ストレートに怖ろしさが迫ってきます。
だからでしょうか、シリーズ中一番シンプルに楽しめました。

息子の右手を切り落とした剣術指南役
墓を荒らす鬼と禅師
そして
顔を半分隠したストーカー女

どれも狂気の沙汰ではあるけれど
「身の毛もよだつ」感じではないんですよね。
むしろ「身に覚えがある」ような怖ろしさ。
ありきたりだけれど、鬼は闇でも山の中でもなく、
僕達の心にいました。

蛇足で僕のお勧めは「鬼慕」。
妻を捨て愛人の元に走った男が、
墓参りで出会った女と過ごす一夜の物語。
その席で男は捨てた妻について悔恨を口にするのですが……。
愛の濃淡を描いたこの作品、
愛に薄い男も鬼だったし、濃やかな女もまた鬼でした。
因みに僕は女と同類であり、彼女の述懐

「嫌えたのなら、ずっと楽になります」(本文より)

に、僕の中の鬼を見ます。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ FC2Blog Ranking
 励みにしますので、宜しければクリックをお願いします。
テーマ : 読書感想文
ジャンル : 小説・文学

Tag:読書  Trackback:0 comment:0 

個室

FJ310531.jpg

FJ310532_20150622083541eef.jpg

FJ310533_201506220835402e4.jpg
カプセルホテル?

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ FC2Blog Ranking
 励みにしますので、宜しければクリックをお願いします。
テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

Tag:娘たち(雉猫享年23・白黒猫9歳)  Trackback:0 comment:0 

東野圭吾『ラプラスの魔女』読了

彼女は計算して奇跡を起こす。
東野圭吾が小説の常識をくつがえして挑んだ、空想科学ミステリ。
内容(「BOOK」データベースより)

壊れていません。

内容はバッサリ略。著者曰く

「これまでの私の小説をぶっ壊してみたかった」

とありましたが、
僕には何を壊したのか、壊すつもりだったのか
その意図さえも判りませんでした。
ただそれを抜きにすれば単純に楽しめます。
いつもと変わらぬ『東野圭吾』を。

家族を巻き込んだ悲しい自殺
温泉地で続く不運な事故
そして
手術により開花された恐るべき才能

本作は学説の「ラプラスの悪魔」をベースに、
様々な壁を壊す事を試みます。
それは確率論からの、事件と事故の壁であったり
因果的決定論からの、個性と無個性の壁であったり。
これらはおおむね成功しており、特に前者は新風を感じました。
しかし、後者が結論ありきであり、おざなりです。
ありきたりだけれど個とは、自我とは、内に広がる小宇宙。
心だって物理の法則下にあるのは間違いないけれど、
予測するなんて不可能じゃないかな?
たとえ万物を見通す「ラプラスの悪魔(魔女)」だったとしても。
この点、最後まで違和感を拭えませんでした。

佳作とは言わないけれど、決して悪くはない作品。
しかし、結論ありきで大仰な著者のコメントが
本作の最大の壁になってはいないでしょうか?
それは僕達読者の期待の壁、著者が壊したいはずの自身の壁。
残念ながら目的(=ぶっ壊す)を果たしたとは思えません。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ FC2Blog Ranking
 励みにしますので、宜しければクリックをお願いします。
テーマ : 読書感想文
ジャンル : 小説・文学

Tag:読書  Trackback:0 comment:0 

間違い探し - Van Halen『Balance』のアートワーク -

下記のアートワークに間違い(?)が一箇所あります。
けれど
Balance.jpg
同じ設定にされている方も多いのでは?(ニッコリ)

# 先日カラオケで「Can't Stop Lovin' You」に初挑戦。
# 得点は41点でした。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ FC2Blog Ranking
 励みにしますので、宜しければクリックをお願いします。
テーマ : 日常
ジャンル : 独身・フリー

Tag:one day  Trackback:0 comment:4 

夏川草介『神様のカルテ0』読了

病院とは24時間365日、困った人がいれば手を差し伸べてくれる場所。
この病院では、奇蹟が起きる。二度の映画化、
二度の本屋大賞ノミネートを経て、一止とハルさんの物語は原点へ。
内容(「BOOK」データベースより)

あっさりと軽く。でも感動。

本書は大人気シリーズの前日譚を収めた短編集。
扱うテーマは命、医療とこれまでと変わらず軽くはない。
けれど、登場するおなじみのキャラクタはみな若く、
希望と野心で輝いており、存外に重くはありませんでした。

個性的な面子で開かれる「勉強会」
それぞれの場所で戦う医師と事務長
そして
恋人・榛名の冬山での出来事

正直キャラクタ依存度が高く、
「0(ゼロ)」と謳われてはいるものの、
本編を未読だと魅力が半減しそう。
また物語も存外に掘り下げることないので、軽い印象も。
けれど、現実に戸惑い、傷付きながらも
決して理想を諦めない姿勢には心打たれました。
毎度の事だし、自分でも浅いとは思うけれどこのシリーズ、
やっぱり好きだなぁ。

蛇足で本編でも扱われることの多いアルコール依存症、
それが本作でも登場します。
もしかして著者、あるいは身内に酒害者がいらっしゃるのかな?
僭越ながら少し心配です。
でもそのクセ、お酒のシーンが相変わらず魅力的なんですよね。
有明寮で飲む缶ビール、金庫番の焼き鳥屋、お馴染みの「九兵衛」、
そして男爵のスコッチ……
あぁ、やっぱり著者はお酒を愛し、愛されている方なんでしょう!(笑)
これからも(酒を飲めない)僕を悩ます魅力的な作品を
心よりお待ちしております!!
チッ(←?)

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ FC2Blog Ranking
 励みにしますので、宜しければクリックをお願いします。
テーマ : 読書感想文
ジャンル : 小説・文学

Tag:読書  Trackback:0 comment:0 

姉と妹 その19

FJ310516.jpg

FJ310515_201506181541271aa.jpg

FJ310555_201506181541299df.jpg

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ FC2Blog Ranking
 励みにしますので、宜しければクリックをお願いします。
テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

Tag:娘たち(雉猫享年23・白黒猫9歳)  Trackback:0 comment:0 

courier service of the true heart.

FJ310567_2015061815262498f.jpg

FJ310568_20150618152627922.jpg

FJ310571_20150618152627183.jpg

おまけ:
FJ310574_201506181526296d5.jpg
同封のメッセージカード。
猫を飼いたいらしい。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ FC2Blog Ranking
 励みにしますので、宜しければクリックをお願いします。
テーマ : 日常
ジャンル : 独身・フリー

Tag:ex girlfriend  Trackback:0 comment:0 

プロフィール

yuki

Author:yuki
離婚と断酒。娘達(雉猫と白黒猫)と三人(?)の日々を綴ります。
ロックと読書好き。でも酒と煙草をやらないストレート・エッジです。

娘達
長女:える(雉猫享年23) 臆病で泣き虫。けれど誰よりも強くて優しい子。僕の宝物。職業:これからもずっと父ちゃんの監視。

次女:ふう(白黒9歳) 暴れん坊で食いしん坊。皆が食べているものは私も食べる。いまもお姉ちゃんを探しちゃう。職業:父ちゃんの邪魔。
月別アーカイブ
検索フォーム
FC2カウンター